2020年 8月 21日
受講者の皆さん、こんにちは。
以下、次回の講義のご連絡です。ご確認ください。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
講義 06 「実務に役立つ機械設計の基礎」①
8月25日(火) 9:30~16:30
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
【講師】
株式会社アビコ技術研究所
代表取締役 高野 泰夫 氏
≪持ち物≫
・関数電卓
前回お渡ししたテキストをお持ちください。
╋━━━━━━━━╋
昼食について
╋━━━━━━━━╋
お弁当の注文ができますので、ご希望の方は希望日前日までにご連絡下さい。
料金。(1食380円)は当日の受付にて徴収させていただきます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
製造現場におけるデータ活用」セミナーのお知らせ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
近年、データ活用により自社のビジネスを変革する取り組みが急激に進んでいます。
製造業においても、IoT導入による人・機械の稼働データ、受発注データ、生産管理
データ等多くのデータが日々生み出され、分析やAI活用ができるような環境が整って
きました。
公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)では、企業がどのようにデータを活用
していくべきか、そのための人材をどのように育成していくべきかについて、製造業を
モデルに考えるセミナーを開催します。
データ活用に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
詳しくはこちら → https://www.nico.or.jp/sien/seminar/41929/
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた受講者の皆さまへのお願い
(感染状況により変更することがあります)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
○当日朝の体温測定で平常時よりも発熱がある場合には受講をお控えください。
○テクノプラザ入館時の手指消毒及びマスク着用をお願いします。
○昼食・休憩時には密を避けるよう配慮をお願いします。
╋━━━━━━━━╋
その他連絡事項
╋━━━━━━━━╋
○欠席される方はご連絡くださいますようお願いします。
前日まではメールでも構いませんが、当日の連絡は電話にてお願いいたします。
○アンケートにご協力いただきありがとうございます。
引き続きご提出をよろしくお願いいたします。
———————————————————————-
受講生の皆さんのご期待に沿えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話・メール等でお問い合わせください。
=======================================================
■■■ 2020年度 「基礎コース」日程表 ■■■
=======================================================
サイトでも確認できます→ https://www.n-phoenix.jp/base2020/
◆印は終了した講義です
└———————————————————————-
◆[☆] 7/ 7(火) 9:00- 9:20 開講式・オリエンテーション
◆[01] 7/ 7(火) 9:30-16:30 「やる気」を活かすセルフコミュニケーション
◆[02] 7/ 14(火) 9:30-16:30 知っておくべき材料選択と加工方法
◆[03] 7/ 21(火) 9:30-16:30 今、学ぶべき機械設計①
◆ 7/ 28(火) 9:30-16:30 今、学ぶべき機械設計②
◆[04] 8/ 4(火) 9:30-16:30 設計者に求められる安全と責任
◆[05] 8/ 18(火) 9:30-16:30 材料力学の基礎
◇[06] 8/ 25(火) 9:30-16:30 実務に役立つ機械設計の基礎①
◇ 9/ 1(火) 9:30-16:30 実務に役立つ機械設計の基礎②
◇[☆] 9/ 1(火) 16:30-17:30 閉講(交流会)
└—————————————————————-
⇒ 講演会・セミナー等の開催案内はホームページでご覧になれます。
https://www.n-phoenix.jp/