2019年 10月 2日
受講者の皆さん、こんにちは。
この度は【CAEコース】にお申込みいただきましてありがとうございます。
また、受講前のヒアリングについて、お忙しいところご協力いただき誠にありがとうございました。
皆さまからお聞きした内容は講師の方々へもフィードバックし講座運営の参考にさせていただきます。
いよいよ10月4日(金)より開講となります。
すでに受講者の皆様にはご案内しておりますが、以下の内容を再度ご確認ください。
[持参するもの]
1.受講票 (当日受付にご提出ください。)
2.筆記用具
3.当日の講義テキスト
※テキストの予備はございませんので、忘れずにお持ちください。
4.「CAEのためのCAD実習」から使用するUSBメモリ(4GB以上の容量あれば充分です)
5.臨時駐車場使用許可証
[服装について]
作業着や普段着で構いません。
[会場]
長岡工業高等専門学校(長岡市西片貝町888番地)
3号館4階製図室
(長岡工業高等専門学校まではこちら)
https://www.n-phoenix.jp/cae2019/nationalcollege
╋━━━━━━━━━╋
当日のスケジュール
╋━━━━━━━━━╋
令和元年10月4日(金)
9:00~ 9:20 開講式・オリエンテーション・写真撮影
9:30~12:30 講義01 「CAE概論」
12:30~13:30 昼休憩
13:30~17:00 講義02 「材料と固定と変形開始」
時間に余裕を持って開講式10分前にはお越しくださいますようお願いいたします。
講義01「CAE概論」
(講師) 新潟県工業技術総合研究所
CAE研究室 専門研究員 須貝 裕之 氏
講義02「材料と固定と変形開始」
(講師 ) 長岡工業高等専門学校
機械工学科 准教授 佐々木 徹 氏
※講師都合により、長岡工業高等専門学校 機械工学科 吉野正信教授 から 佐々木徹准教授 に変更になりました。
╋━━━━━━━╋
その他連絡事項
╋━━━━━━━╋
1. 全受講時間の60%以上の出席で修了証書を交付します。
2. 欠席される方は、必ず連絡をくださいますようお願いします。
前日まではメールでも構いませんが、当日の連絡は電話にてお願いいたします。
3. 昼食の準備をお願いします。なお、高専の学食を利用する事が出来ます。
4. お車でお越しの場合は、すでにお送りしました「臨時駐車証」を車のダッシュボード等見やすい箇所に掲出してください。
5. テキストは9月26日(木)に発送しましたが、お手元に届いていない場合はご連絡下さい。
受講生の皆さんのご期待に沿えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話・メール等でお問い合わせください。