設計部門の中堅技術者向けに、開発設計において必要となる幅広い専門知識の習得を目指します。
専門Ⅰ<開発設計>コース 募集要項・カリキュラム (PDF:809KB)
【詳細】 01.機械設計のためのアクチュエータ
02.公差設計・解析
03.機械設計のための計測制御/中越技術支援センター 見学
04.鉄鋼材料 -基礎から応用まで-
05.非鉄金属材料 -各材料の特徴と材料選択-
06.鋼の表面改質 -現場から-
07.材料トラブル事例から学ぶ対処方法
08.転がり軸受の設計
09.トライボロジーの基礎とその実用・応用事例
10.特殊加工 -レーザ加工と放電加工-
11.切削加工の基礎と切削工具の特長・使い方
12.塑性加工 -各種加工方法の特徴-/新潟県工業技術総合研究所 見学
13.デジタルデータの有効利用
14.積層造形法の基礎 -原理、活用事例-
15.初学者のための電子回路の基礎
16.機械設計者のためのAIリテラシー
17.金属の接合 -基礎と接合事例-
18.「設計者は何が必要か」
受講者のみなさま 一覧へ