2020年 10月 27日
受講者の皆さん、こんにちは。
この度は「初めての電子回路・制御講座」にお申込みいただきまして
誠にありがとうございます。
またお忙しい所、受講前のヒアリングにご対応いただきまして誠にありがとうございました。
皆さまからお聞きした内容は講師の方々へもフィードバックし講座運営の参考にさせて
いただきます。
いよいよ10月29日(木)から講座が開催されます。
すでに受講者の皆様には当日のご案内、テキストと臨時駐車場使用許可証等10/21(水)に発送しております。
※お手元に届いていない場合はご連絡ください。
以下の内容を再度ご確認ください。
【持ち物について】
・受講票 (当日受付にご提出ください)
・筆記用具
・講義テキスト ※予備はございませんので、忘れずにお持ちください。
・USBメモリー(2GBあれば十分です)
尚、社内でUSBメモリを使用できない方はスタッフにお知らせください。
・.臨時駐車場使用許可証(駐車の際、車内見やすい所に置いてください)
【服装について】
特に指定はありません。
教室内の温度が変化することがありますので、調節できる服装でお願いします。
【会場】
長岡工業高等専門学校(長岡市西片貝町888番地)
2号館2階 組込実験室
(長岡工業高等専門学校まではこちら)
https://www.n-phoenix.jp/access/
会場入室時に非接触体温計で検温させていただきます。
受講者同士の交流を目的として名簿と顔写真を配布いたします。
開講日に一人ずつ写真撮影を行いますのでご理解とご協力をお願いします。
時間に余裕を持って10分前にはお越しください。
╋━━━━━━━━━╋
当日のスケジュール
╋━━━━━━━━━╋
9:30~ 受付(9:40までに受付を済ませてください。)
9:45~10:00 オリエンテーション
10:00~17:00 講義
講義01 「電子部品・電気回路の基礎知識」
講義02 「回路図の見方や考え方のコツ」
【講師】
長岡工業高等専門学校
電気電子システム工学科
教授 中村 奨 氏
※講師が講義の状況を見ながら、適宜休憩を取らせていただきます。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた受講者の皆さまへのお願い
(感染状況により変更することがあります)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
○当日朝の体温測定で平常時よりも発熱がある場合には受講をお控えください。
○入室時の手指消毒及びマスク着用をお願いします。
○休憩時には密を避けるよう配慮をお願いします。
╋━━━━━━━╋
その他連絡事項
╋━━━━━━━╋
○お車でお越しの場合は、施設案内図の指定スペースに駐車いただき、
「臨時駐車場使用許可証」を車のダッシュボード等、見やすい所に置いてください。
○昼食の準備をお願いします。なお、高専の学食を利用する事が出来ます。
○当日欠席される方は、必ず連絡くださいますようお願いします。
前日まではメールでも構いませんが、当日の連絡は電話にてお願いいたします。
受講生の皆さんのご期待に沿えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話・メール等でお問い合わせください。