ねらい | 現代の製造業においても重要な事項である、品質管理と管理限界の基本知識に始まり、設備の生産保全やメインテナンスについて再確認します。 |
---|---|
内 容 | 日本の製造業を支えてきた「生産・工程管理」「品質管理」「機械・設備の保全・メインテナンス」などは現代においても重要な手法ですが、昨今の製造現場では古い知識として軽視されつつある様子です。 そこで、生産計画から製品の品質管理と3σの管理限界、設備の保全などの考え方について再確認を行います。 1.品質管理と管理図
2.3σと管理限界 3.工程能力指数(Cpk) 4.設備の生産保全とメインテナンス 5.アベイラビリティー 6.工程管理 7.品質管理と生産保全のバランスでコストパフォーマンスを向上 |
講 師 | 新潟工科大学 工学科 教授 寺島 正二郎 |