長岡モノづくりアカデミー

設計初心者の方々を対象に、図面の読み方・描き方を基礎からわかりやすく解説します。

受講者のみなさまへ

2025年 7月 11日

【図面の読み方・描き方講座受講者の皆様】次回のご連絡(2025.7.7)

受講者の皆様、こんにちは。

先日は第1日目の講義、大変お疲れ様でした。
以下の内容をご確認ください。

**********************************************************

7月11日(金)の講義のご案内です。

+───+───+───+───+───+
図面の読み方・描き方講座 9:30~17:00
+───+───+───+───+───+

【講師】
ながおか新産業創造センター センター長
長岡工業高等専門学校 名誉教授  山田 隆一 氏

【準備するもの】
〇前回お渡しした教材
・テキスト
・演習問題
・書籍「JISにもとづく標準製図法」
〇筆記用具
・鉛筆もしくはシャープペンシル(HBかB)
・消しゴム
〇製図用具(事務局でも準備いたしますが、使い慣れたものがあればご持参下さい)
・定規
・三角定規
・コンパス
・円のテンプレート

※ 前回名札を持ち帰られた方は、忘れずにお持ちください。

+───+───+───+───+
修了証書配布 17:00~17:10
+───+───+───+───+

全受講者の方へ「受講科目証明書」を、
6割以上出席者の方へ「修了証書」をお渡しします。

**********************************************************

+───+───+
昼食について
+───+───+

昼食は各自でご準備ください。
なお、ごみは各自お持ち帰りくださいますようご協力をお願いいたします。

+───+───+───+───+
講義事後アンケートについて
+───+───+───+───+

アンケートは、最終講義(7月11日)終了後にご提出ください。
今後の講座運営の参考にさせていただきますので、
ご協力をお願いいたします。

+───+───+
その他連絡事項
+───+───+

〇服装について、特に指定はありません。
なお、座席によっては、冷房が強くあたる場所がありますので
上着等調節できる服装をご準備ください。

〇欠席・遅刻される方は、必ずご連絡ください。
受講日前日まではメールでも構いませんが、当日のご連絡はお電話にて
お願いいたします。

**********************************************************

受講生の皆さんのご期待に沿えるよう精一杯お手伝いさせていただきます。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお電話・メール等でお問い合わせください。

⇒ 講演会・セミナー等の開催案内はホームページでご覧になれます。
https://www.n-phoenix.jp/

一覧に戻る

ページの先頭に戻る